注目キーワード

【副業のススメ】幸せな副業の考え方を教えます。

橋本荘一朗
コロナ禍の影響で未曾有(みぞう)の不況に入ろうとしています。有名企業でも大規模なリストラや早期退職希望者を募集し始めています。
将来の収入に不安を覚えるひともおおいのでは・・・・。
逆に『いまだからこそ副業』の準備をしておくことをオススメします。
悩み人
真面目に副業を考えています。でも副業って実際に何をすればよいのか。。。

 

 

最近副業って言葉を具体的によく耳にしますよね。

特にソフトバンクやDNA、日産、花王、リクルートなどの有名企業が

『本業に影響の出ない範囲で』副業を推奨したのは結構びっくりです。

それは、これまでの日本の企業では副業は『絶対にNG』だったからです。

企業が副業を推奨する理由は大きくふたつあると考えます。

1つは『優秀な人材を確保しておくため』

これは『副業がNGなら他の会社に転職しよう』というのを阻止するためです。

もう一つは『副業で別のスキルを身に着け、本業に役立ててほしい』ということだと思います。

さて、副業。

僕の考えでは、『やっていいのならやったもん勝ち』です。

『今後どうなるのか、少し心配。今のうちにもう一つの収入源を作っておきたい。』

という思いが少しでも過る(よぎる)のであれば『今すぐに副業の準備』をしておいたほうが良いと思います。

ということで、今回は僕なりの副業の正しい考え方を記事にします。

ヒントは

幸せな副業。副業は仕事ではありません。

そもそも副業って、何をすべき?

よくネットでは『オススメ副業ランキングベスト10』とか『稼げる副業10選』とかありますが、

これの多くは『投資関係』や『割の良いアルバイト』です。

でも・・・

『投資関係』は株式投資、FX(為替)、仮想通貨などがありますが、これリスクありますよ。
少ないリスクならともかく、作業した時間がマイナスになるのは精神的にリスキーなので、今回の趣旨からは外れます。

次に『割の良いアルバイト』ですが、これは単純に『労働』ですので、いつでもやろうと思えまばできます。

しかし今回のテーマは『幸せな副業』です。単純な労働は『幸せではない』と思いますので、今回の趣旨からは外れます。

僕が提案する副業の考え方。

これは賛否両論あるかと思いますが、僕の考え方では

『自分自身が楽しいこと』『その時間が時間を忘れるほどHAPPYなこと』『趣味の延長』を副業にするべきだと思います。

それはなぜか?

途中で離脱、挫折する割合が低いからです。

そもそも空いた時間で『自分の好きなことをしてお金を稼ぐ』ってコト自体、かなり素敵じゃないですか?

WOW

もっというと、本業である程度の収入を確保している間に

『次なる一手』の準備をすること、それも『自分の好きなこと、楽しいこと』で。

そう考えるとワクワクしてきませんか?

そうです、僕の考えでは『副業は趣味の延長をお金にかえる』ということです。

なので、

『投資やアルバイトを副業にしてはダメ』ということなんです。。

自分にあった副業の作り方。

正確には『将来副業になるであろうもの』をつくる準備をするということになります。

Youtuberという選択、もありです。

たとえば、ベタですがYoutube、Youtuberにも興味があるっていう人はかなり多いと思います。

でもどこからどうやって・・・。という人もかなり多いはず。

(※ここではアカウントの取得やアップロードなど基本的なことは書きません)

僕なりの考え方とコツを書きますね。

まず、

Youtubeで収益を得るには視聴数が絶対的に必要です。

視聴数を増やすにはチャンネル登録者数が必要です。

チャンネル登録者数を増やすには、視聴者がチャンネルを見るきっかけが必要です。

チャンネルを見るきっかけを増やすには動画数が必要です。

動画数を増やすには・・・・・・・。

動画数を増やすには・・・・・・・。

ここが問題なんです。

多くのにわかYoutuberはここで挫折します。

つまり、ネタが無くなるんです。

これでは本末転倒です。

では定期的に動画をアップするにはどうするか?

僕は2つの方法をオススメします。

Youtubeのテーマは『自分の特異なこと』にするべき。

Youtubeのテーマは間違いなく『自分の得意なこと』にするべきです。自分の特異なフィールドにすることによって、『ネタ切れ』は極端に少なくなります。

Youtuberの中には、『毎日の普通の日常』を撮影し短く編集してアップする人も数多くいるんです。これは生きている限りネタ切れする心配はありませんね(笑)

不思議なことに、その人の『普通の日常』は他人からすると『見たことのない非日常』に映る場合もあるので、突き詰めると面白いかもしれません。

とにかく、何でもいいんです。テーマは自分の特異な分野にしぼりましょう。

定期的に動画を投稿するためには、まずはブログやメモで事前記事をアップする。

これは、Youtubeの動画の台本を、事前にブログに書いておきましょうという意味です。

例えば、自分の特異なテーマでブログを書き始めます。ブログははてなブログでもWordpressでも何でも良いんです。

そのブログで20記事書いたとします。

そうするとすでに20動画分の『ネタ』ができているんです。

つまり、『いきなり動画を撮る』のは、ネタや環境を準備するのにハードルが少し高いのですが、

事前にブログにネタを溜め込んでおくと『ネタ切れ』という意味ではハードルはかなり低くなります。

これは、動画を撮るよりパソコンに無造作に文字を入力するほうが、かなり楽だからです。

それに、ブログ自体のPVが上がればブログからも収益が上がる可能性もふえ、さらにブログからYoutubeへ誘引ができます。

上手くいけば『二毛作』です。

ここで大事なことは、『ブログは少なくても3日に1回は更新する』ということです。

そうすれば、動画の更新に追いつかれることはなくなります。

つまり、Youtubeの一番の離脱原因の『ネタ切れ』が無くなるんです。

モノづくりという選択肢、全然ありです。

モノづくりが趣味、もしくは興味がある人はその準備しましょう。

『モノづくりってやってみたいけど難しいんじゃない?』と思う人も多いと思います。

答えは

全然そんなことありません。

立体的なものでも、3Dプリンタがあるので、どんなものでも形に出来ます。

平面であれば、レーザーカッターがあればある程度何でも作れます。

図面が書けなければ外注しちゃえば良いんです。

僕の会社では図面をイラストから書くサービスも行っています。

2D、3DのハイクオリティなCAD図面を従来の一般的な価格の約50%の価格で作成してご提供いたします。また図面作成のみだ…

何度かトライして理想のものが出来上がったらそれを販売できるサイト、

例えばEstyクリーマなどで販売出来ます。

カメラが好きな人は素材を整理してPIXTA等のサイトで販売してみてはいかがでしょう。

プラモデルが好きな人は製作過程を記録してブログやヤフオククリーマから販売するなど、販路は結構あります。

自分のスキルを売るという選択肢、ありです。

人は意外と、『他の人より優れているなにか』があったりします。

韓国語が話せたり、漫画や挿絵がうまかったり、パソコンに詳しかったり、電子工作が得意だったり、ミシンが上手だったり。。。

何でも良いんです。半径1キロ以内で自分が一番じゃないかと思えば(笑)※イメージですよ。

これらのスキルは『必要な人に売れる』ということに気づけば、それは立派な副業です。

このように、自分の好きなもの、夢中なものを副業にすること、収入になること、

めちゃくちゃHappyじゃないですか?

労働をしている意識がなくて収入を得る。これが僕の考える理想の副業、幸せの副業です。

デメリットは『すぐに収入につながらない』ということがありますが、

農家的な考え方で『今のうちに種を蒔いて収穫まで大事に育てよう。』という感覚で取り組むのが一番だと思います。

さて、今回はここまでですが、副業の考え方の参考になればと思います。